予防接種
VACCINATION母親からもらった免疫は成長とともに減少していき、生後12ヶ月を過ぎると病気にかかりやすい状況となります。 予防接種は、譲り受けた免疫が減少しても病気にかからないよう、また症状がひどくならないように実施します。
現在は多くの予防接種があり、「どれを接種したらよいのか」とお悩みの方も少なくないと思います。予防接種のスケジュール管理は、保護者の方だけでは少々難しいので、遠慮無くご相談ください。
※お子様の保護者はもちろんですが、一般の大人の方の予防接種(インフルエンザなど)も受付けております。
※シナジス(RSウイルス予防接種)も接種可能です。詳しくはご相談ください。
接種受付
予防接種は、原則予約制となっております。
予約はインターネットで受け付けております。
※下記の場合には電話または窓口で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
・予約画面で希望日、希望時間が取得できない
・14-15時以外の時間帯で接種を希望したい
・当日接種をしたい(在庫状況によっては当日でも接種が可能です)
・シナジス接種を希望する、シナジス接種の適応である
予防接種時の持ち物
- 健康保険証
- 公費医療証(乳児医療証など)
- 母子手帳(乳幼児の方のみ)
- 予診票(定期予防接種の時、およびその他の方で、予診票が送られてきている方)
※お付添いは原則、保護者の方にお願いいたします。
※予防接種はお子様の体調が良い時に受けましょう。
定期接種と任意接種
定期接種
予防接種法で、接種について努力義務が規定されたワクチンです。接種費用については、接種対象年齢の範囲であれば(法定接種期間内)、公費で負担されます(法定期間内に接種できなかった場合は、自費での接種となります)。
- B型肝炎ウィルス
- ロタワクチン(2020年10月から)
- 4種混合(DPT-IPV):ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ
- 3種混合(DPT):ジフテリア、百日咳、破傷風
- 2種混合(DT):ジフテリア、破傷風
- 不活性ポリオ
- 麻疹・風疹(MR)
- 水痘(水ぼうそう)
- 日本脳炎
- ヒブワクチン(Hib)
- 小児用肺炎球菌
- 子宮頸がんワクチン